断言しよう
成績が上がらない子は
とことんやらない
だからうちは時間を強制しているわけだしね。
でもやっぱりみんなに上がってほしいのよ
それしか考えないのよ
どうやったらやってくれるのか
圧倒的に足りない語彙力をどう補っていくのか
どうやったら目で聞いてくれるのか
そんなことを考えがえてさ
勉強って自分の頭の中にどうやって残すか
刷り込みともいえるかな
それって何回も何回も繰り返してやっとできることで
そのためには時間と量が絶対に必要で
でも面白さだったりモチベーションを保つこともやっぱり重要なわけだ
だからさ、ちょっといろいろ考えちゃってます。
ある程度形にして集団授業で実験的なことやるかも
よろしく!