-
未分類
やはり量しかない
光生塾の受験生は圧倒的な時間勉強する 平日は毎日3時間 土曜日は10.5時間 事情がない限り、塾に来て勉強する。 日曜日は塾が休みだが 家で5時間やって欲しいと伝えている。 僕は成績が上がる塾は限られていると考えている […] -
未分類
就活は良し、勉強は悪し?
子供に勉強ばかりして〜 という言葉を耳にすることありますよね しかし、 就活ばかりして〜 と大学生等に言う人は聞いた事がありません 何故でしょうか? 就活は良し、勉強は悪し どうしてそういう事になるのでしょうか? 少しで […] -
未分類
内申3に満足するな!
新学期が始まって1週間過ぎましたね 体育祭等の練習で 未だ本格的な授業が行われていない 中学校も多いでしょう そんな今だから気にして欲しい内申点 1学期の内申が3で安心した生徒や保護者の方 甘いです!!!!! 今の学校教 […] -
未分類
自分自身の課題
僕が、講師になって8年目 塾長という立場になってからは2年目 授業空間を今まで作ってきたのは 生徒と僕、そして手伝ってくれる講師の皆だ 生徒は今も昔もあの手この手でサボろうとする それは家でも塾でも学校でもだろう そして […] -
未分類
受験生!9月は大切!
夏期講習も終わり 学校も始まる9月 実はこの9月こそ成績アップ 受験合格においてめちゃくちゃ大切! 吹奏楽部など特別な部活を除いて ほとんどの生徒が部活が終わり 夕方から自由時間があるよね。 更に夏休みの過ごし方で 勉強 […] -
未分類
通常授業開始!
本日より通常授業に戻りました。 夏期講習が終わり 教室内の人数が減るので 少し寂しい気持ちもします しかし、熱量は全然冷めることなく みんな集中して勉強しています とても良いですね! 光生塾、正直ノッてます!! -
未分類
国際チャリティーデイ
本日9月5日は 国際チャリティーデイだそうです。 マザーテレサの命日にちなんで制定された日 国際的な日の由来になるなんて凄いですよね マザーテレサは沢山の言葉を現代に残している人ですが 私は 「思考に気をつけなさい、それ […] -
未分類
合格までにやること
私が思う受験合格する為にやることを優先順で書こうと思う 光生塾の受験生は基本この流れに沿って学習する 1.数学、英語 数英の先取り ↓ 過去問5年分で苦手の分析、課題を見つける ↓ 洗い出した課題を参考書等で復習し、その […] -
未分類
夏期講習の結果
光生塾の夏期講習が終わりました。 光生塾では受験生は主要3教科のみです。 数英は中学校内容を終わらせ、過去問を取り組みました。 国語は、条件作文の強化と過去問の反復で読解力を鍛えました。 私は非常に効果的でありとても良い […] -
未分類
夏期講習最終日
長かった夏期講習も今日で終わります 約280時間よく頑張って勉強していました。 苦しさとの戦い、分からない問題への挑戦 先取り先取りの意欲 全てを含め、本当によく頑張っています。 まだまだ受験の始まり 本番はもっと先で目 […]