-
未分類
小学生何よりも先取りすべきは何?
学校の授業は何語で行われているだろうか そう、母語である日本語だ 学校の教科書は何語で書かれているだろうか これももちろん日本語だ。 その文章や先生の言葉を理解するために必要なものは何だろうか そう多くの語彙だ そしてそ […] -
未分類
結局、躾られた常識が全て、叱っている風のお母さんへ
よく、価値観の違いが離婚の理由って話を聞きますよね じゃあその価値観の正体っていったい何でしょうか 一概にすべてとは言いませんが この価値感の違いって結局 常識のずれなんじゃないかと思います。 学校の勉強や物事の考え方は […] -
未分類
まずは日本語
早期教育と聞いて イメージするのは何? おそらくほとんどの人が 英語をイメージするんじゃないかな。 でもね、英語は早くても小4、小5くらいでいいと思う それより前にやるのは おススメしないどころか止めたいまである。 海外 […] -
未分類
強制的な勉強はかわいそうなのか
勉強が大好きだという子はほとんどいない 僕の塾講師人生の中でも1人しか知らない。 賢いと言われる子だって 嫌だけどそれで認めれれるからやってるとか 将来やりたいことがあるからやってるとか 理由は勉強以外のところにあった。 […] -
未分類
子供様にしないために③
さてさて、日にちが開きましたが第三弾です。 今回は親の呼び方についてです 子供様にしてはいけない① – 光生塾 子供様とは – 光生塾 子供様にしないために② – 光生塾 いままでのを読んでない人は是非合わせてご一読くだ […] -
未分類
脳力を最大に利用せよ
長く光生塾にいる方なら 私の口から聞いたことがあるののではないだろうか ~したいは達成できないから 目標より1段もしくは2段階上の目標に対して ~する、~になる と口にするように意識すること。 脳は恒常性を持つから 口に […] -
未分類
小3の時計もしかして大人もわかってない?
本日、小3の授業で 時刻と時間 という単元をやった 午前、午後を気にする内容が最後に少しあった ここでふと大人もわからない可能性があるなと思ったことがある。 それは お昼の12時半、授業では12時30分 これは午前?午後 […] -
未分類
勉強の意味を求める小中学生たちへ
なんで勉強しなきゃいけないの? 何のため?大人になったら使わないじゃん。 サッカー選手になって大金持ちになるし Youtuberになって遊んで暮らすし。 勉強なんてできなくったって立派な大人とか金持ちはいっぱいいるし。 […] -
未分類
子供様にしないために②
さて、日にちが開きましたが第2弾です 今回は子供の思い通りにならないことを、すぐ諦めさせたり、代わってあげたりする。 これがダメな理由、子供様を育てる理由について書こうかと。 共感していただける方も多いのではないでしょう […] -
未分類
子供様とは
先日のブログで子供様について書かせていただいたが その中でブログを読んだ方から 子供様ってなに? と意見をいただいたので 私が思う子供様について説明しようと思う 子供様とは 簡単に言うと親や祖父母のことを下に見て自分が一 […]